英傑大戦データベース

カードリストや計略効果値などの情報をまとめた英傑大戦攻略Wikiです。

桓齮 (蒼133 SR 大虐の根城)

SR
桓齮かんき
春秋戦国
古代中国、戦国時代の秦の将軍。秦王・政(のちの始皇帝)に仕え、秦の天下統一に貢献した。趙の平陽と武城を攻めた際、敵将・扈輒を討ち取り十万の趙兵を斬首したという。再び趙に侵攻して李牧と戦い、討たれたとも敗走したとも伝わる。
兵種 武力 知力 統一名称
弓兵 8 8 桓齮
コスト 特技
2.5 防柵
大虐の根城たいぎゃくのねじろ 効果範囲
士気 効果時間
6 一瞬
【拠点】(発動すると弓攻撃を行う拠点が設置される。拠点は同時に複数設置できず、耐久力が0になると破壊される)
一定時間ごとに拠点から接触した味方の武力が上がる波紋が発生する

計略「大虐の根城たいぎゃくのねじろ」の効果

効果値 効果範囲
Ver.2.6.0A
波紋発生間隔約4C強ごと
◆波紋効果
  • 武力上昇+5
    • 効果時間約4C強
効果時間(最大)約20C
  • 耐久力減少約2秒ごとに-約4.2%
自身の位置
拠点の仕様について
  • 時間経過と被戦闘ダメージにより、拠点の耐久力が減少する
  • 被戦闘ダメージ量は、拠点が武力8の武将であるかのようにダメージ計算が行われる
  • 拠点から最も近い武将に対して、武力5相当の弓攻撃を行う
  • 攻城中の敵武将に弓攻撃を当てると、攻城ゲージが減少する
  • 攻城中の敵武将と拠点が乱戦状態のとき、攻城ゲージの増加は止まらない
  • 敵武将と乱戦状態中、弓攻撃はできない
  • 自軍の拠点は1つまでしか設置できず、2つ目を設置すると1つ目は破壊される
  • 攻城準備中に拠点は設置できない
 

使用率ランク/傾奇ポイントの推移

傾奇更新 2025/4/14
※グラフ中の数値は、傾奇ポイントの値です。
※使用率ランク(Tier)の査定についてはこちら

過去バージョンの勝率/使用率

Ver. 勝率 使用率
※勝率/使用率のランキング外の武将は情報が表示されません。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×