cSEGA
島津家家臣、示現流の開祖。始めはタイ捨流を学び、 島津義久に従って上洛した際に天寧寺の僧・善吉より天真正自顕流を学ぶ。帰国後、示現流を興し忠恒の剣術師範役となって以来、その剣術は 薩摩藩士に広く浸透することとなった。
|
兵種 |
武力 |
知力 |
統一名称 |
槍兵 |
9 |
3 |
東郷重位 |
コスト |
特技 |
2.5 |
気合 |
示現の祖 |
効果範囲 |
 |
士気 |
効果時間 |
6 |
知力時間 |
【ため計略】(使用すると移動と兵種アクションができなくなり、一定時間後に計略が発動する。この計略は反計されない)
武力と移動速度と乱戦中の攻撃速度が上がる。
ただし戦場にいる最も武力の高い敵の方向に強制的に移動する |
計略「示現の祖」の効果
本武将はイラスト違いカード(バサラ武将)です。
計略効果値などの情報は以下をご確認ください。
東郷重位 (琥026 N 示現の祖)
使用率ランク/傾奇ポイントの推移
傾奇更新 2025/3/31
※グラフ中の数値は、傾奇ポイントの値です。
※使用率ランク(Tier)の査定については
こちら。
過去バージョンの勝率/使用率
※勝率/使用率のランキング外の武将は情報が表示されません。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。