
出雲の戦国大名。元守護代で、守護の京極氏の支配に抗って罷免され、居城・月山富田城を追われた。のち同城を奪回して国人層を束ね、大内氏が将軍を奉じて上洛している隙に謀略を用いて版図を拡大し、「中国十一ヶ国の太守」と称された。
|
||||
兵種 | 武力 | 知力 | 統一名称 | |
---|---|---|---|---|
鉄砲隊 | 8 | 11 | 尼子経久 | |
コスト | 特技 | |||
3 | 伏兵 昂揚 | |||
謀聖の領域 | 効果範囲 | |||
![]() |
||||
士気 | 効果時間 | |||
8 | 知力時間 | |||
【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない) 自身の武力が上がり、敵の武力を下げる |
効果値 | 効果範囲 |
---|---|
第2弾 廻天の五芒星 実装
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
Ver. | 勝率 | 使用率 |
---|---|---|
1.6.0E | 53.9%(18位) | 87位 |
+4/−4 永続かな