英傑大戦データベース

カードリストや計略効果値などの情報をまとめた英傑大戦攻略Wikiです。

陶晴賢 (玄083 R 下剋上の策謀)

R
陶晴賢すえはるかた
戦国
大内家臣。主君・義隆の寵童で幼少の砌から重用された。「西国無双の侍大将」と評された武断派で、義隆が文芸に傾倒すると謀反を起こす。義隆を自害に追い込み、その養子を傀儡化し家中で実権を握ったが、厳島の戦い毛利元就に敗れた。
兵種 武力 知力 統一名称
騎兵 7 8 陶晴賢
コスト 特技
2.5 伏兵 技巧 先陣
下剋上の策謀げこくじょうのさくぼう 効果範囲
士気 効果時間
5 知力時間
敵と味方の武力が下げる。この効果は対象の味方部隊数が多いほど大きい

計略「下剋上の策謀げこくじょうのさくぼう」の効果

効果値 効果範囲
Ver.1.6.0AVer.1.6.0B
武力低下-(1+味方部隊数✕2)
  • 味方の数が2体:-5
  • 味方の数が4体:-9
  • 味方の数が6体:-13
効果時間(味方)5.0C
効果時間(敵)
  • 自身が知力9のとき
    • 知力1の敵に8.6C
    • 知力8の敵に7.5C
    • 知力10の敵に6.9C
Ver.1.6.0CVer.2.0.0G
武力低下-(2+味方部隊数✕2)▲
  • 味方の数が2体:-6
  • 味方の数が4体:-10
  • 味方の数が6体:-14
効果時間(味方)5.0C
効果時間(敵)
  • 自身が知力9のとき
    • 知力1の敵に9.4C▲
    • 知力8の敵に8.3C▲
    • 知力10の敵に7.7C▲
Ver.2.0.0H
武力低下-(2+味方部隊数✕2)
  • 味方の数が2体:-6
  • 味方の数が4体:-10
  • 味方の数が6体:-14
効果時間(味方)4.2C▲
効果時間(敵)
  • 自身が知力9のとき
    • 知力1の敵に9.4C
    • 知力8の敵に8.3C
    • 知力10の敵に7.7C
 

使用率ランク/傾奇ポイントの推移

傾奇更新 2025/3/31
※グラフ中の数値は、傾奇ポイントの値です。
※使用率ランク(Tier)の査定についてはこちら

過去バージョンの勝率/使用率

Ver. 勝率 使用率
※勝率/使用率のランキング外の武将は情報が表示されません。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×