英傑大戦データベース

カードリストや計略効果値などの情報をまとめた英傑大戦攻略Wikiです。

真木保臣 (琥095 R 今楠公の激発)

R
真木保臣まきやすおみ
江戸・幕末
久留米藩士。水戸学の影響を受け藩政改革に尽力するも、処分を受けて蟄居。脱藩して尊王攘夷運動に加わり、寺田屋事件で捕らえられ幽閉の身となった。許された後は長州の倒幕派と行動を共にするが、禁門の変に敗れると爆死自害を選んだ。
兵種 武力 知力 統一名称
槍兵 7 5 真木保臣
コスト 特技
2 先陣
今楠公の激発いまなんこうのげきはつ 効果範囲
士気 効果時間
4 知力時間
【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
武力が上がる。ただし効果終了時に撤退する
3消費:さらに攻城力が上がり、兵種アクションによる弾き効果を受けなくなる

計略「今楠公の激発いまなんこうのげきはつ」の効果

効果値 効果範囲
Ver.3.0.0A
◆琥煌ゲージ0消費
  • 武力上昇+6
◆琥煌ゲージ1消費
  • 武力上昇+7
◆琥煌ゲージ2消費
  • 武力上昇+8
◆琥煌ゲージ3消費
  • 武力上昇+9
  • 攻城力上昇
  • 特殊効果兵種アクションによる弾き効果を受けなくなる
自身
 

使用率ランク/傾奇ポイントの推移

傾奇更新 2025/8/4
※グラフ中の数値は、傾奇ポイントの値です。
※使用率ランク(Tier)の査定についてはこちら

過去バージョンの勝率/使用率

Ver. 勝率 使用率
※勝率/使用率のランキング外の武将は情報が表示されません。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×