
豊後国のキリシタン大名。外交や海外貿易に熱心で、日本最初の大砲「国崩し」など西洋の兵器を導入した。毛利家の九州侵攻を退けた後、諸勢力を破り六ヶ国を平定し、大友氏の最盛期を築くが島津家との抗争に敗れ豊臣秀吉の軍門に下った。
|
||||
兵種 | 武力 | 知力 | 統一名称 | |
---|---|---|---|---|
鉄砲隊 | 7 | 7 | 大友宗麟 | |
コスト | 特技 | |||
2.5 | 防柵 黄熾 | |||
国崩し | 効果範囲 | |||
![]() |
||||
士気 | 効果時間 | |||
6 | 知力時間 | |||
武力が上がり、カードの向いている方向に射撃を行うと、代わりに武力によるダメージを与え、敵城門に当たると敵城にダメージを与える砲弾を発射し、砲弾が命中した位置を起点とした範囲に、敵に武力によるダメージを与える爆風を発生させる。ダメージは互いの武力で上下する |
効果値 | 効果範囲 |
---|---|
第5弾 七海の彩旗 実装
Ver.3.0.0A~
武力上昇+6
特殊効果射撃が砲弾発射に変化
敵城ダメージ10%
効果時間約10C強
不具合①
計略効果中に射撃を入力しようとした際に何らかの理由で射撃が出来ない状態になり砲弾を発射出来なかった場合、次に射撃を入力するまで砲弾の射線表示がおかしくなってしまうことがある |
自身 |
Ver. | 勝率 | 使用率 |
---|
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。