
曹操の親衛隊長。曹操が荊州の張繍を降伏させた際、宴で刃径一尺強の大斧を持ち張繍らを威圧した。張繍が謀反を起こすと、曹昂、曹安民とともに曹操の撤退を助ける。その後も数多の賊を相手取り奮戦したが、力尽きて壮絶な最期を遂げた。
|
||||
兵種 | 武力 | 知力 | 統一名称 | |
---|---|---|---|---|
槍兵 | 9 | 4 | 典韋 | |
コスト | 特技 | |||
3 | 気合 先陣 先陣 | |||
死地の抗戦 | 効果範囲 | |||
![]() |
||||
士気 | 効果時間 | |||
6 | 知力時間 | |||
味方の武力によるダメージを軽減する。さらに自身の武力と移動速度が上がり、敵と接触している間武力が徐々に上がる |
効果値 | 効果範囲 |
---|---|
第4弾 二天双龍の闘い 実装
|
直径6.8部隊分
![]() |
Ver. | 勝率 | 使用率 |
---|---|---|
2.6.0B | 50.7%(-位) | 16位 |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。